2017年1月31日火曜日

休日のパン屋

怪我をする前に家族で近くを散歩。

妻がなんだかよさげなパン屋さんがあるから行ってみようと。

その日は風が冷たく寒かったけど,行ってきました。


蔵日和という古民家(旧家)を改築して作ったパン屋さんでした。

中に入ると狭い中に人がいっぱい。

にぎわっていた。

二階もあり,そこはイートインスペースだったのかな。

外にもあったけど,寒くて誰も食べてなかった。

パンもいくつか買った。

あんパンやクリームパンなどオーソドックスなものを数点買ったのだが,創作性が高かったためか,子供たちの口には合わず,いらなーいと。

パパとママでおいしく食べました。


最後に,奥には予約制のこれまた素敵なレストランが。

一度入ってみる価値ありそう。

今度行ってみよう。

蔵日和:http://kurabiyori.com/
藤右エ門:http://touemon.com/

2017年1月30日月曜日

半月板損傷その3

おとといと昨日は,どこにも出かけられず,何とも言えない休日を過ごした。

天気も良く,気温も完全にキャンプ日和だったので,とてもうずうず。

ずっと家の中にいるのも気が滅入ってしまうので,庭でキャンプ気分を味わおうと,テーブルといすを出した。

そして,ガスコンロを出して,コーヒーを入れたり,読書したり,子供たちは外でなわとび,おにごっこ,戦いごっこととてもはしゃいでいました。

怪我しなければ,いい,と放っておいたら,とても楽しんでいた。



読めなかった雑誌も読めたからとていい時間になった。

お昼はチョー簡単,ラーメン!

野菜をたっぷり入れて,栄養満点!!



外で食べるとなおおいしく感じます。

子供たちもばくばく食べる!!

午後はまったりと過ごす。

そして,寒くなってきたころ,なぜか

かるた!!

でも,これはこれで楽しく遊びました。


なんだかんだで,外に出て気分は晴れ!

今日からの仕事もがんばれました!!

半月板損傷も痛みがまだあるけど,とりあえず,一区切りかな。

これから,リハビリ日記ですね。

2017年1月29日日曜日

動物戦隊ジュウオウジャー

息子と娘と一緒に去年の2月から見始めたジュウオウジャー














夏と冬の映画も見に行き,毎週日曜のテレビ放映もすべて録画し,ほぼコンプリート。

前回のニンニンジャーのときは途中からだったから,ストーリーがあいまいになってしまったため,残念だったので,今回は頑張りました!

さて,今日のジュウオウジャーは最終回の前の大事なストーリー。

最終回に向けて,盛り上がってきました。

でも,終わってしまうのは悲しい。

最近,涙腺が弱いから,泣いてしまうかもしれない。

来週が待ち遠しいです。

2017年1月28日土曜日

半月板損傷その2

ヒアルロン酸注射を打ち,二日後,病院へ行き,リハビリを始めた。

しかし,ひざは伸びないまま。

いままで何日もひざが伸びなかったことなんてない。

少し不安にかられ,セカンドオピニオンを聞きに行こうと,本日違う病院へ再検査へ行ってきた。

その先生はMRIを見ると,すぐに,

「内側の半月板がやられてるね」

と告げた。そして,

「骨が半月板に引っかかっているから,このまま伸びない可能性もあるよ。これをロッキングと言うんだよ。「

前の病院に追加し,さらに病名までしっかりと教えてくれた。また,

「手術をすれば,すぐに伸びるよ。金曜日に大学からひざ専門の先生が来るから,診てもらって,それから判断しよう」

手術というのは,もちろん不安であるが,解決したような気がして安心感があった。

その後,リハビリ室へ行き,電気治療とリハビリを受けた。

積極的治療ということで,手術するしないにかかわらず,筋肉の衰えを予防しなければいけないらしい。

痛いところまではやらなくていいが,周りの筋肉を鍛えることが,これからの治癒してくためにはとても大切なことらしい。


昨日まで,なんとなくもやもやしていたことが,だいぶ晴れた。

セカンドオピニオンの大切さを本日初めて知った。


その3に続く。

2017年1月26日木曜日

半月板損傷その1

テーマには全く関係ないが、持病のヒザが悪化し、現在痛みが継続しているため、ここにその日記を記しておこう。

さて、2年前にさかのぼる。

今でも覚えている。サッカーでドリブルをしていて、左に切り替えようとした時に


ブチっ!


と、なにか切れた。

その瞬間、自分はグラウンドにたおれていた。

この時は靭帯が損傷とヒザに水が溜まってしまった。

なんとか回復したように思えたが、その後、1年半たち、ヒザがどうもおかしい。

おかしいが、いたみにはならず、まぁ大丈夫だろうと。


しかし、2017年元旦

ヒザに痛みが!

この時は2日程度で痛みがなくなった。



そして、2017年1月24日

朝、ストーブ掃除がおわり、立った瞬間、いや、立てない!

あれ、ヒザが伸ばせない!

どうにもこうにも、できない。

仕方なく、仕事休みをもらい、病院へ。

まぁ、またすぐにもどるだろう。

レントゲンの結果、特に問題なし

しかし、半月板はレントゲンでは見えないから、MRI撮りましょうと。

午後になり、MRIを撮り終えて、再診。

半月板に亀裂がありますね。このせいで、骨同士が擦れてしまうのでしょう

と医師は言う。

まずは、ヒアルロン酸注射で様子を見ましょう。

と、この日は注射で済ませる。

痛みがひくかなぁと、思ったけど、ひかない。

逆に寝ると激痛がはしる!

この日の夜は1時間程度しか寝れなかった。


医者はなるべく、手術はしない方がいい、バランスが崩れるから


確かにそうかもしれないが、痛いんだよーー


その2に続く

2017年1月23日月曜日

ふと「モツ煮込み」が食べたくなったら

今日は帰宅途中

「あーなんかしょっぱいものたべたいな

モツ煮込みなんかいいなあ」

なんて思ってしまったものだから,もう口の中がモツ煮込みになってしまった。

こんな時間だから,コンビニで買っていこうと思ったけど,作るのもいいなと思い,スーパーへgo

さて,我が家では僕は主に煮込み料理やパスタ担当。

共働きだから,やれることはなんでもシェアして行います。

自分で言うのもなんだけど,結構

うまいんです!


さて,まずは材料から


  • モツ1パック
  • 大根
  • こんにゃく
  • 味噌
  • 出汁のもと
  • にんにく(チューブ)
  • しょうが(チューブ)
  • ゆず

今回は超高速で作るため,野菜は大根だけ。人参を入れるのもよし。

また,時間があれば白と赤をどちらも使うのだが,今回は出汁入り味噌を使います。味の入り方が高速でやるときはいい?かも。

今回の材料費はモツとこんにゃくだけだから350円でした。

これで,鍋いっぱい作れるのだからすごい。

では,作り方へ行きましょう!


まずは,鍋に水と酒を半々に入れてモツを投入。
火をつけてゆでこぼします。













このゆでこぼしは時間がなくてもやらないとだめです。

また,酒をいれることで,モツが柔らかくなります。


ゆでこぼしが完了したら,ごま油でニンニクとしょうがを炒めます。

いい香りがしてきたら

野菜,モツの順番に入れて炒めます。

油がからんだら,水を入れて煮込み開始














初めはあくが出てくるのですが,煮込んでいるとあくがなくなって,豚骨スープのような色になります。
こんな感じ



あくがなくなっているのがわかるでしょうか。

ここまできたら,出汁のもとを加えて,もう少し煮込みましょう。

ここまでの時間15~20分。


さあ,最後の仕上げ。

味噌を加えて,ゆずの皮を少々加えましょう。














おいしく食べるためのワンポイント。

うちだけかもしれませんが,ここで一日おいてから,もう一度煮込むと味がしみ込んでよりおいしくなります。

さあ,かんぱーい!


2017年1月22日日曜日

イチゴ狩り

今日は家族でイチゴ狩り

パパしてきました。

イチゴは寒暖の差が大きいほど甘さが増すことをお店の人に聞いて,今度家庭菜園でもやってみようとおもいました。

それはさておき,1月はシーズンまっさかりということで,お高め

一人

1300円!!

それでも,お客さんはいっぱい。大盛況。

午前中は満員だったんだとか。

午後にいって正解。


ハウスに行くと,陽気なオッチャンが

「午前中にうちの自慢のスカイベリーが食べられちゃったから,はい,どうぞ」

渡されたのは,特大サイズ!!

オッチャン曰く,一粒500円!!

えーーーーーーーーーー!

ちなみに,スカイベリーはとちおとめの中でも最上級のものをいうんだとか。

味わって食す。

うまいの一言だった。


さて,ハウスの中には

とちおとめ,あまおう,など6種類が置いてあった。

一通り全部食べてみた。





一通り食べてはみたが,個人的にはとちおとめが無難においしかったかな。


おなかいっぱいになるまで堪能。

息子もだいだいだいだいすきなので,かなり満足したようす。

おなかがいたくなるまで食べました。

ちなみに今回行ったのは

JAはが野益子観光いちご団地

です。


2017年1月21日土曜日

タイトルの変更

薪ストーブときどき晴れ

改めまして・・・

『薪ストーブときどきpapa』


にしました。



子どもが生まれてから,子どもが生活の中心になり,でも,子育てを楽しみながら生活しているので,これのほうがあっているかな。

タイトルは変更しましたが,今後ともよろしくお願いします。

2017年1月3日火曜日

今年、挑戦したいこと

今年はやりたいことが沢山ありそう。

まずは、薪ストーブのこと。

土地の確保
薪の確保
植林

これは継続してやっていきたい。

そして、今年はなにより

投資拡大!

株主優待生活している桐谷さんなんかなかなか面白くていいね!

でもやっぱり大切なのは今の仕事を疎かにしないこと、手を抜かないことが、今後につながると思うので、ここをベースにしながら、自分の好きなことをやりたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

謹賀新年

酉年

今年もよろしくお願いします!