なんでかなと思ったら,テレビ番組でセキュリティの強化ということで話題になっていたらしい。
どうやらその番組を見た人がSIMロックをしたところ,解除できなくなったようである。
テレビ番組よ,それはだめだよ。
情報過多の世の中で我々は生きていかなくてはならない。
一つの情報をうのみにする時代はとうの昔に終わった。
より正確な情報を素早く探し出せる力が必要であろう。
仕事から帰ると,妻がスマホを見ながら
「変なメールが来たんだよ。友達がyou tube始めるんだって。そんなこと一つも言ってなかったけどね。」
怪しい様子でメールをのぞいていた。
すると数分後,その友人から「先ほどのメールは私からのものではありません。迷惑メールですので,開封しないでください。おそらくフィッシング詐欺かと思われます。」
こういった連絡だ。
おそらく,様々な人にメールが流れ,本人にわたったのであろう。
こんなこと身近にあるんだと少し怖くなった。
フィッシング詐欺,少し調べてみようと思っていくつかのサイトをあたってみた。
フィッシング詐欺
インターネットから経済的個人情報(ID,パスワード,クレジットカード情報など)を抜き取る詐欺のこと。
手法にはいくつかあるようだ。
①電子メールに本物のサイトを装って誘導する
②SNS,電子掲示板にURLをはり,誘導する
③本物を装ったURLにしてアクセスを促す
年々偽のURLやメール,サイトは巧妙になっている。
これでは被害も増えるはずだ。
サイバー対策なども講じているようだが,一つ終わったら次,また次といたちごっこである。
我々はそんな世の中で生きていかなくてはならない。
こういった犯罪について,私は常々思っていること2つがある。
自分には起こらないと思わない
「自分は大丈夫」「十分セキュリティをしてある」と過信することは万が一巻き込まれたときに太刀打ちできない。
常にこういった犯罪が隠れいていることを頭の隅に置いておかなくてはいけない。
万が一あったときの相談窓口をつくる
今回は妻が私に言ってきたが,私が妻に話すこともあるかもしれない。
家族,友人,同僚,消費者窓口,警察など様々考えられるが,普段何気なく話せる人がいるにこしたことはない。
情報は常に新しくなっている。
自分でいろいろなことを勉強することも大事だが,人と話すことで違った面が見えてくることも多々ある。
常にオープンマインドでいたい。
それにしても身近でこんなことがあると,次は私かとおびえてしまう。
↓読んでいただきありがとうございます↓
↓ぜひクリックをお願いします↓
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿